logo

建築・大規模修繕工事

大規模修繕工事進行の流れ

打合せ

お客様の要望をお聞きしたり、お打合せさせて頂きます。

現地状況・状態調査

建物仕上げ状態等の確認を行います。(不具合等の状況)

御見積作成

建物図面や現地実測から数量を確定し、お見積りを作成致します。

工事決定

お客様に提出したお見積りを協議の上、ご契約とさせて頂きます。

工事準備

現場事務所、仮設資材倉庫、お客様車両の移動等の手配、準備を行います。
安全に作業を行う為の書類等の作成も行います。

工事着工

仮設足場工事 作業するための、外部外壁沿いに仮設足場組立を行います。
外壁等調査(タイル仕上げ・塗装仕上) 外壁、屋上等各所の目視・打診調査を行い、不具合箇所を図面に数量等を記入します。
外壁下地補修工事 外壁タイル張り部及び下地部の補修、塗装仕上げ下地部の補修を行います。
防水工事 屋上、バルコニー、廊下等の防水のやり替えを行います。
シーリング工事 サッシ回り、外壁目地(縦、水平)シーリング打ち替えを行います。
高圧水洗浄工事 下地補修完了後に、既存タイル張り、下地補修部、既存塗装部及び下地補修部を高圧水洗浄機にて水洗いを行います。
塗装工事 外壁塗装等の塗り替えや鉄部塗装等の塗り替えを行います。
床工事 バルコニー、廊下、階段の長尺塩ビシート張替えや新規張りを行います。
外壁検査 工事終了後に、仕上がり状況等の確認を行い不具合部等につきましては、手直しを行います。
仮設足場工事 作業が終了したのちに仮設足場の解体を行います。

工事完了

建物内外、建物周辺の確認を行います。

引き渡し

建物と竣工関する書類を提出します。
工事に関係した書類を作成し、まとめます。

新築工事進行の流れ

打合せ

お客様から新規建物図面を戴き、他に要望が無いかの確認を行います。

見積作成

建物図面や現地確認から数量を確定し、金額等を見積に反映していきます。

工事決定

お客様に提出した見積を決めて頂いたものとなります。

着工準備

地盤調査・地縄張り・やり方を行います。
現場事務所、仮設資材倉庫、諸官庁届け出書類作成・提出等を行います。
安全に作業を行う為の書類等の作成も行います。

工事着工

1.共通仮設工事 近隣境界、道路境界付近に沿って仮囲いの組立を行います。(パネルやシート等)
2.杭工事 建物の支えとなるものを構築していきます。
3.山留工事 基礎を構築するために土留めの工事を行います。H鋼やシートパイルなど

基礎工事

4.土工事 基礎となる部分の土を掘って、ダンプにて搬出します。
掘った土の上に砕石を敷きならし、その上に捨てコンクリートを載せます。
5.鉄筋工事 捨てコンクリート上に、墨を出しそれに基づいて 基礎鉄筋組立を行います。
6.型枠工事 基礎鉄筋の周りに型枠組立を行って行きます。
7.コンクリート打設 基礎型枠組立を行った所にポンプ圧送車を用いてコンクリートを流し込みます。
8.設備配管工事 コンクリート打設後の型枠解体を行った後に設備配管を行います。外回りも同様に。
9.仮設足場工事 建物の外壁作業を行う為に、仮設足場組立を行います。

躯体工事

RCの場合 建物を構築する為に、1階から柱・梁鉄筋組立~型枠組立~スラブ鉄筋配筋~コンクリート打設~型枠解体となります。
上記サイクルを繰り返して行きます。※建物階数でサイクル回数が違ってきます。
鉄骨造の場合 図面より加工された鉄骨を現場にて搬入し、柱、梁の組み立てを行いデッキスラブを張って行きます。
スラブデッキ敷き込み後、鉄筋配筋~コンクリート打設となります。
建物階数によって鉄骨高さが違ってきます。

仕上げ工事

屋根工事 最上階鉄骨工事完成後、図面仕様に基づいて屋根工事を行います。
防水工事 最上階の躯体工事完成後、図面仕様に基づいて防水工事を行います。
金属建具工事 建物内の窓サッシ、玄関枠、MB枠の取付を行います。
断熱工事 建物外壁内側に断熱材(ウレタン吹付)を行います。
外壁工事(RCの場合) サッシ取付後、タイル張りや塗装を行います。
外壁工事(鉄骨の場合) ALCやサイディング等の外壁材取付を行います。そののちにサッシを取り付けます。
天井・間仕切壁下地工事 スラブ上に間仕切り壁の位置墨を出し、それに基づいて軽量鉄骨材下地又は木軸材下地の組立を行います。
又天井も軽量鉄骨材下地又は木軸材下地組立も行います。
床下地工事 スラブ上に床下地材の取付やセルフレベリング打ちを行います。
電気・設備工事 間仕切り壁・天井下地後に電気の配線、設備配管を行います。
天井・間仕切りボード張り工事 間仕切り壁・天井下地に電気・設備 配線、配管後ボード張りを行います。
造作工事 間仕切り壁等に扉の木枠取付、クローゼット棚板等の取付を行います。

内装仕上げ工事

クロス張り 内部天井・壁にクロス張りを行います。
床工事 床フローリング、塩ビタイル等の張りを行います。
巾木の取付を行います。
住設機器工事 壁、天井、床仕上げ張り後、キッチン・洗面・トイレ便器・照明器具等の機器設置を行います。
10.仮設足場工事 建物外壁用に組み立てた仮設足場の解体を行います。
11.外構工事 建物廻りや出入口外の敷地内のフェンス設置、アスファルト舗装などを行います。

工事完了

建物内外、建物周辺の確認を行います。

竣工検査

諸官庁検査、お客様検査、設計事務所検査、社内検査を行います。

引き渡し

検査後の指摘事項を是正し、工事に関係した書類を作成し、まとめます。
建物と竣工に関する書類を提出します。

工事実績

の投稿画像

大規模修繕工事

飛鳥学院寮

改修工事

の投稿画像

建築工事

緑消防団第2分団第3班器具置場

整備工事

の投稿画像

建築工事

東戸塚駅前

イルミネーション工事

の投稿画像

大規模修繕工事

富士見町ビルディング

大規模修繕工事

の投稿画像

大規模修繕工事

森島ビル

大規模修繕工事

の投稿画像

大規模修繕工事

若葉保育園

改修工事

の投稿画像

大規模修繕工事

加藤組鉄工所

改修工事

の投稿画像

大規模修繕工事

横浜平沼ビル

大規模修繕工事

の投稿画像

大規模修繕工事

安永ビル

大規模修繕工事

の投稿画像

大規模修繕工事

モンテベルデ横浜第2

大規模修繕工事

お問い合わせ

お電話

TEL : 045-664-0757
FAX : 045-664-0758
受付時間 平日 9:00-17:00

top